2013年02月26日
ボレーの打点。。
一生懸命練習
してる方は特に、「ボレーは前で打て
」と言われてると思います。
確かにその通りで、自分もテニスコーチの世界に入って1番初めに感じたのは
「先輩コーチ達はみんな前で打ってる
」
というものでした。それはボレーだけでなくストロークもサーブもリターンも
なんでも前と必ず決まってるワケではありませんが、当時の自分にはそんな意識がなかったのでカルチャーショック
というヤツでしたね..
ボレーに関して言えば、前って「どれくらい前」ナンデスかね
何に対して前ですか
意外とただ「前」と聞いてフムフムしていませんか

自分の答えは「大体の場合、顔より前
」です。
ミドルボレーで言えば、「ちょうど踏み込んだトコで打て
」ばいいなと思います。
でもコレも分かりずらいと思いませんか
悩んじゃう人なら「
」が浮かぶと思います。
「踏み込んだトコが打点って体と近すぎてキュークツにならない
」って..
答えは「踏み込んだ靴
の上にグリップエンドがあるようにする」ってことです
ここまで用意しとかないと、実は内心「このアドバイスでダイジョブだろぉぉ
」と思ってる初めの「踏み込んだトコで打て
」でよく分からなかった人までカバーできないのです 

アドバイスって「決定版
」みたいなのを用意しておくのは当然ですが、必ず人ソレゾレ受け止め方や受け取っての表現の仕方がコチラの予想と違う(これを『アドバイスの副作用
』と自分は呼んでいます..)から
「そう出た人にはコレ
」
「こっちになった人にはコレ
」
とヒソカに「頭の引きだし」に小さいメモを忍ばせています
だから風が強い日は「あぁぁぁぁぁ~」って慌てフタメキます

風でメモが飛んでっちゃうから..

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。


確かにその通りで、自分もテニスコーチの世界に入って1番初めに感じたのは
「先輩コーチ達はみんな前で打ってる

というものでした。それはボレーだけでなくストロークもサーブもリターンも

なんでも前と必ず決まってるワケではありませんが、当時の自分にはそんな意識がなかったのでカルチャーショック

ボレーに関して言えば、前って「どれくらい前」ナンデスかね




自分の答えは「大体の場合、顔より前

ミドルボレーで言えば、「ちょうど踏み込んだトコで打て

でもコレも分かりずらいと思いませんか


「踏み込んだトコが打点って体と近すぎてキュークツにならない

答えは「踏み込んだ靴


ここまで用意しとかないと、実は内心「このアドバイスでダイジョブだろぉぉ




アドバイスって「決定版


「そう出た人にはコレ

「こっちになった人にはコレ

とヒソカに「頭の引きだし」に小さいメモを忍ばせています

だから風が強い日は「あぁぁぁぁぁ~」って慌てフタメキます


風でメモが飛んでっちゃうから..


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


コメント
この記事へのコメントはありません。