2013年05月30日
ラリーの練習。。
平日の昼間に
いつものところで壁打ち
してると6面あるんだったかな、テニスコートの方では何やら試合の雰囲気がしています
女子ダブルスの試合でサークルの対抗戦かなぁ。。
まぁ一般の方の試合
だからそれなりかなぁ..と思っていましたが、意外に上手い方が多かったのです
ボレーの打ち方がアヤフヤじゃなくてキチンとしてるし
コースの突き方も正しい、ハイボレー関係も上手
ウチのスクールのみんなをこんな風にしなきゃいけない
その方達を見ていて思ったのは「ん~ よくラリーの練習をやってそうだな
」ということでした。
確かに自分も昔よくラリーでつなぐ練習をしていたなぁ
と思います。しかもそれは「上手くなるためにつなぐ練習をする」意識で、です
だからアウトボールも正確に打ち返さなきゃダメです
どんな状況でも自分の力を磨く練習を見つけることはできます
その意識の高さが、限られた環境をより生かせるコトにつながります。。 取りにくくて難しい球をちゃんと返すには技術がないとできませんからね
それを磨くのです
ウチのスクールのちびっ子は今ひらがなを習ってるそうです
「アタシ さしすせそが苦手なんだぁ」とレッスン中に言われて、初めはカツゼツなのかと思ったら「字の書き方」なんだそうです
「す」はどっちが〇のある方だか、「し」は開いちゃって「ひ」みたいになってるよーです
子供の一生懸命書いてるけどガチャガチャしてるあの字って、ある時期を過ぎたら上手くなっちゃってもう書けなくなるんですよねぇ
学校では今、「宿題」のコトを「がんばりっこ
」って言うらしーんです。開いちゃってる「し」をリビングの椅子に座って書いてる姿が目に浮かびます
ナンカいーですね~
宿題をそう言われたら、ちょっとやる気出てくるかも
じゃスギジローは..
お酒がんばりっこ


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります



女子ダブルスの試合でサークルの対抗戦かなぁ。。
まぁ一般の方の試合





ウチのスクールのみんなをこんな風にしなきゃいけない



確かに自分も昔よくラリーでつなぐ練習をしていたなぁ



どんな状況でも自分の力を磨く練習を見つけることはできます



ウチのスクールのちびっ子は今ひらがなを習ってるそうです



子供の一生懸命書いてるけどガチャガチャしてるあの字って、ある時期を過ぎたら上手くなっちゃってもう書けなくなるんですよねぇ



ナンカいーですね~


じゃスギジローは..
お酒がんばりっこ



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月28日
夢のおフランス。。
とうとう全仏が始まりましたね

1番好きな大会だからどんな結果になるのか楽しみです
今年はナダルがまた勝つのか、いったい何回勝てば気がすむんだ
って感じです(あ、ナダル好きなんですよ
)
注目は快進撃中のアンドゥハルですね
勢いと実力的にはトップ10くらいに今いるかもと思ったりも
毎年テレビで見るだけですが、1度と言わず何度でもあのコートでテニスしてみたいです
ん~「夢ありますか
」って言われたらそれが今は答えかも。。
それが観光じゃなくて、仕事だったら最高ですけど
ま、自分の身の丈を知らないといけませんかね
あっ、そのために宝くじがあるのかっ
買わなきゃ当たらないしな
もし当たったら。。
フランスに住んで
朝は自転車で美味しいパン屋に焼きたてのパンを買いにいって
昼はニースの海岸でパラソルの下で読書
夜は1つ星でいーから行きつけのレストランで将来有望なシェフの料理をぺロリ
気が向いたら新車のプジョーに乗って
ドイツでもスペインでもひょいと国境を越えてドライブに
ベルギーでは1流ショコラティエのチョコに舌鼓
ってテニスはどーした
sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります


1番好きな大会だからどんな結果になるのか楽しみです



注目は快進撃中のアンドゥハルですね




それが観光じゃなくて、仕事だったら最高ですけど


あっ、そのために宝くじがあるのかっ


もし当たったら。。
フランスに住んで




気が向いたら新車のプジョーに乗って



ってテニスはどーした


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月25日
まだまだお世話。。
以前記事で書いたようにスクールの卒業生達が軟式テニス部に入ったので
みんなで練習をしました
当日は朝から夕方まで休みなくレッスンし
そのあと2時間
「コーチぃ~
」とおーきな声で言いながら次々やって来ます。 近くに来てよく見るとみんなコンガリよく日焼けしています
そして部活で毎日走らされてるから
男子も女子もポッチャリした感じがなくなってほっそりしています。でもまだ中学上がったばっかの感じ..さらにこのメンバーの兄姉で元スクール生の子も来て
みんなカワイー






イカンイカン
キリッとしてなきゃ

まだあんまりボールを打たせてもらえてないみたい
だからちょっと大変ですが、何とかスムーズにレギュラー候補になってもらいたいです
ただ難しいのは部活でやってる子は「学校で先輩や先生から言われることが正しいんだ
」と思うようになってしまうから、その子に合ってないのに打ち方を変えようとしないというか、サラリーマンみたいに上の手前で変えられなくなるケースがとても多いということです
こうなると困ります。。
でも顧問でもない自分があんまりシャシャリ出てもいけないしなと、残念だけど思っています
「こちらがしていいだけのことをしたら、そのあと伸びるかどうかはその人の運命
」だと草葉の陰で思うしかありません
途中みんな「お腹減ったぁ~
」とかゆーのを聞いて「あ、今度は小さい袋に入ったバームクーヘンでも買っとくか。。」とか打ち合いながら思ったりもします
俺はかーちゃんか

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります


当日は朝から夕方まで休みなくレッスンし



「コーチぃ~




みんなカワイー







イカンイカン



まだあんまりボールを打たせてもらえてないみたい


ただ難しいのは部活でやってる子は「学校で先輩や先生から言われることが正しいんだ



こうなると困ります。。




途中みんな「お腹減ったぁ~


俺はかーちゃんか


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月23日
女性ウケ。。
他のコーチと共通の知り合いのサーファー風イケメンコーチ
の話をしていました。
自分は1回一緒に練習
して「コーチとしては下手じゃない
ん~まぁまぁ上手いかな
」っていうくらいの印象だったんですが、このコーチ結婚してるのに他の人といろいろあって後で大変なことになった..
っていう話を聞き驚いてしまいました
それでも女性の扱いが上手くて、あちこちでモテたんですって
女性の扱い
が上手いってナンなんでしょうねぇ。。 そんなの言われたことないから分かりません
でもいろいろ聞いた話を総合すると
「あ、アタシのことちゃんと考えてくれてたんだ
」
って思わせる行動や言葉が大事らしいですね
媚びたり、ハイハイ言うこと聞いてご機嫌損ねないようにすることじゃないんですよねぇ
でもこんな時もあります。。
「いーいユリナ(仮名・小1)
ボールは1回弾んだら2回目弾む前に打つんだよ
ワンバンね。」
「あ゛ あーもうそんなトコ打ったらコーチが取れないでしょ
ちゃんとコッチ狙って~
」
なんて言いながらアチコチ飛んで来るボールを追いかけて
変なカッコして笑わせたりして小さいコートでラリーしてる時、自分が疲れてツーバウンドで返そーもんなら
「もー コーチ、ワンバンでしょ
」
なんてスカサズ注意されてしまいます。。
ハイハイ分かりましたぁぁぁ


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります


自分は1回一緒に練習






女性の扱い


「あ、アタシのことちゃんと考えてくれてたんだ

って思わせる行動や言葉が大事らしいですね


「いーいユリナ(仮名・小1)


「あ゛ あーもうそんなトコ打ったらコーチが取れないでしょ


なんて言いながらアチコチ飛んで来るボールを追いかけて

「もー コーチ、ワンバンでしょ


なんてスカサズ注意されてしまいます。。
ハイハイ分かりましたぁぁぁ



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月20日
ラケットのおーきさ。。
365さんのニュースのところに生きる伝説ピート・サンプラス
が「全仏
ではもっと面の大きなラケットを使うべきだったかも
」とコメントしたとありました。
これを見て、当時サンプラスやアガシのテニスにドハマリしていた自分
としてはちょっと驚きました。。 そんなことを思っているんだ、あのサンプラスでも.. 確かに面が大きい方が安心してストロークを叩き込める感じはあります
自分も高校の時ウィルソンのプロスタッフからプリンスグラファイト110に替えた時は「うわぁ、テニスが変わるわ
」と思いました。まさに安心感
が得られた感じでした。でもやっぱり片手バックではテイクバックしやすいからと1年くらいで「元カノ
」プロスタッフに戻したんでした。。
戻った時そー言えば..
「今頃ナニ
新しい彼女(プリンスグラファイトのこと)いるんでしょ。ナンカ用
」
「いや.. やっぱりお前がいーんだ
お前の小さい顔とスリムなボディラインが好きなんだ
や、やり直したい。。」
「随分勝手ね、どーせ気まぐれなんでしょ。1年もクローゼットの隅にアタシをほっといたくせに
」
「ち、ちがう
1年経って気づいたんだ、俺にはお前しかいないんだ
もう絶対放さないから
グリップテープも新しくするっ
ガットも張り替える
大事にするから。。」
「ずっとその言葉を待ってた。。 ずっと辛かったょ。。 ナンデもっと早く戻ってきてくれなかったのよっ..バカ。 でも嬉しい
」
二人は夜のテニスショップへ消えていくのでした


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります



これを見て、当時サンプラスやアガシのテニスにドハマリしていた自分



自分も高校の時ウィルソンのプロスタッフからプリンスグラファイト110に替えた時は「うわぁ、テニスが変わるわ



戻った時そー言えば..
「今頃ナニ


「いや.. やっぱりお前がいーんだ


「随分勝手ね、どーせ気まぐれなんでしょ。1年もクローゼットの隅にアタシをほっといたくせに

「ち、ちがう





「ずっとその言葉を待ってた。。 ずっと辛かったょ。。 ナンデもっと早く戻ってきてくれなかったのよっ..バカ。 でも嬉しい

二人は夜のテニスショップへ消えていくのでした



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月17日
かわいい筋肉。。
週に1、2回など(ならまだいーか
)ブランクが空く人はテニスする度に調子は多少なりとも変わりますね
自分も休み明けでも疲れが取れない時は全然体が動きません
「あー 前の日の夜からちゃんとストレッチしてなかったからだよなぁ
」と反省するけど、それだけではないことを、ご存じない方にお伝えしようかなと思います
ある日のレッスン前のことです
みんなの前に立って体操をしてからボールを打つのは当然なのですが、意外とカンジンなことをやっていなかったのです
それはストレッチの時「伸ばしてる
部分を意識して伸ばしてなかったこと」です。筋肉ってバカなんだから持ち主が「ほら今お前を伸ばしてんだよ
」って言ってあげないと当の筋肉は
「え オレぇ~
」
ってポカン
としてるんだとトレーナーさんから聞きました
レッスン前なのでどうやって進めようかとか考えながら体操してるから
そんな基本をすっかり忘れていました
年とトモに筋肉痛
の出るのが遅くなるって言いますよね。 自分がテニスで使われた筋肉なのかも分からず2日間くらいポカ~ン
としてるんでしょうか
幼稚園児みたい
sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります


自分も休み明けでも疲れが取れない時は全然体が動きません

「あー 前の日の夜からちゃんとストレッチしてなかったからだよなぁ


ある日のレッスン前のことです


それはストレッチの時「伸ばしてる


「え オレぇ~


ってポカン




年とトモに筋肉痛



幼稚園児みたい


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月15日
スコートをはいたら。。
以前このブログで書きました青ばっかりのテニスウエア
同じものをずっと着回してると

気づかなくなることがあるとハッとしました。。
去年夏のセールに偶然出くわし、自分としてはちょっと値が張るウエアを上下で買いました
初めは「わ 目立つなぁコレ..
」と困ったのですが着てプレーすればするほど、ものスゴク動きやすいのです
特にパンツです。変な話スコートをはいてるみたいな感じです
あ 実際に「はいた」ことないですからね
そっちの趣味ないからお間違えのないよーに

ナンデそう言ったかというと昔「短パンはくよりスコートの方が断然プレーしやすいんだ
」と女子から聞いたことがあって、そんなの知らないから「え~
スコートってそーだったのか
」と驚いたことがあったからです。。
で 自分のはいた短パンはまさにスコートかと思うくらい生地が足に引っかからず、着心地がよかったのです
そんな風に今のウエアは変わってきてるのかと..
もしテニスやってる人
と付き合ったら「自分が着せたいウエア」とか買いたくなっちゃうなぁきっと
もしお気に召さなかったらドースンだって
いやいや「俺っち用
」じゃありませんから

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります




去年夏のセールに偶然出くわし、自分としてはちょっと値が張るウエアを上下で買いました



特にパンツです。変な話スコートをはいてるみたいな感じです

あ 実際に「はいた」ことないですからね



ナンデそう言ったかというと昔「短パンはくよりスコートの方が断然プレーしやすいんだ



で 自分のはいた短パンはまさにスコートかと思うくらい生地が足に引っかからず、着心地がよかったのです


もしテニスやってる人


もしお気に召さなかったらドースンだって

いやいや「俺っち用



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月12日
テニス ニューボール対策。。
検索ワードで結構あるのが「テニス 試合 ニューボール 打ちにくい」的なものです
このブログでもニューボールについての記事は有り難いことに、たくさん読んでもらってるみたいです
自分も昔はニューボール嫌いでした
ボールが固くてつぶれないし手にビーンと響くし嫌でした
ニューボールについて前回書いた記事から時間が経っていますが、新しい対策
に気付いたので書いてみようと思います。。
自分は今できる練習といったら壁打ちしかありません
ま、いーんですけど。その時、実はずっと前から毎回ニューボールを1個出して使うようにしていたのでした
もちろん急にニューボールになった時に感覚がくるわないようにするためです
安いボール(3個で300円くらい)しか使っていませんが、これで新しいボールに心身ともに慣れていくことはかなり出来てると思いますよ
試合によく出るみなさんもテニスする時は前から出してるボールにちょっと足して、それくらいのコストをかけてニューボールを「使い慣れる
」ことをしてみてはいかがでしょうか。。
結構大事だと思います。。そういえば昔あるところで隣のコート
で当時プロの浅越しのぶが井上悦子コーチと練習していましたが、まっさらのきれいなボール
ばかりがカゴに入ってて「いーなー
」と思ったのを思い出しました。。
昔はそんな環境でテニスしてたこともありました
コーチとして憧れてたボブ・ブレッドも見たことがありました
あ、そー言えば...時期的にはもしかしたらその時、その場所にアメリカに行く直前の錦織もいたかもしれません
今コートでよく見るのは
海老名のきれいな奥様ばかり。。
ま、
満足しております


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります

このブログでもニューボールについての記事は有り難いことに、たくさん読んでもらってるみたいです




ニューボールについて前回書いた記事から時間が経っていますが、新しい対策


自分は今できる練習といったら壁打ちしかありません




安いボール(3個で300円くらい)しか使っていませんが、これで新しいボールに心身ともに慣れていくことはかなり出来てると思いますよ


結構大事だと思います。。そういえば昔あるところで隣のコート



昔はそんな環境でテニスしてたこともありました



今コートでよく見るのは
海老名のきれいな奥様ばかり。。
ま、
満足しております



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月10日
テイクバックって大事。。
レッスンではいろいろアドリブでヒトリ1人にアドバイスを早くテキカクに思いつかなくてはいけません
正直始めから終りまでその連続です
もちろん初めから用意する言葉もあります
でもそれだけでレッスンを終わらせられるようなことは自分にはありません。。
だから見た目に分からないんですが頭は長い時間回転しています

それだけに自分の言った言葉が、どれくらいその人にハマったのか..それを注意深く見ながら次の言葉の用意があります
ある日のレッスンでした
「遠くに来たボールを動いて打つ時は、ラケット引いて動いて行って
いーい、テニスは移動するときはいつもそうね
」
ベースライン上を横に移動しながら3球ストロークを打つメニューの球出しをしつつ、ネットを挟んで大声でテニスを始めたばかりの子に言います
一生懸命のその子はしっかり聞いてくれてラケットを引きながらボールに向かっていきます
次の瞬間です。 その子、3球打ち終わったあと列の後ろに並びに行く最中もラケットをキッチリ引いて動いているのです..
その移動の時は引かなくていーから


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります


もちろん初めから用意する言葉もあります

だから見た目に分からないんですが頭は長い時間回転しています


それだけに自分の言った言葉が、どれくらいその人にハマったのか..それを注意深く見ながら次の言葉の用意があります

ある日のレッスンでした

「遠くに来たボールを動いて打つ時は、ラケット引いて動いて行って


ベースライン上を横に移動しながら3球ストロークを打つメニューの球出しをしつつ、ネットを挟んで大声でテニスを始めたばかりの子に言います

一生懸命のその子はしっかり聞いてくれてラケットを引きながらボールに向かっていきます

次の瞬間です。 その子、3球打ち終わったあと列の後ろに並びに行く最中もラケットをキッチリ引いて動いているのです..
その移動の時は引かなくていーから



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月07日
絶好調のテニスを維持するには。。
試合ではいろんなことが起こりますね
いいことも悪いことも..
テニス人生の中で「この日は異常に調子が良くて
何もかも上手くいった
」という日が何日か訪れると思います
思い出せる日は自分は1日だけ、高校生の時でした
何打っても入るような絶好調
の日にこの言葉がふと頭をヨギルことはありませんか。。
「そんなに何本もエースが入るわけないか」
せっかくいい調子なのにココで自分を否定する
ようなことをしてしまうと、そのあと入る動き
ができてるのに入らなくなってきてしまうことがあります。
なんてモッタイナイ
ではコンナ時にどー思ったらいーのか
答えは「あ、今日はコレ何本でも入るなっ
」です。 入ってるんだから自分を信じなきゃダメです。誰も代わってくれないんだから
あ こういう風に思う時はまだありました。
レッスンが終わってから食べるお煎餅やらロールケーキやら

何個でも入るな

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります

テニス人生の中で「この日は異常に調子が良くて




何打っても入るような絶好調

「そんなに何本もエースが入るわけないか」

せっかくいい調子なのにココで自分を否定する


なんてモッタイナイ

ではコンナ時にどー思ったらいーのか

答えは「あ、今日はコレ何本でも入るなっ


あ こういう風に思う時はまだありました。
レッスンが終わってから食べるお煎餅やらロールケーキやら


何個でも入るな


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月05日
知ってるの知らないの。。
GWもとうとう終わりますね

今頃スゴイ渋滞してるんでしょうか、ドライバーのお父さん、お疲れ様です
寝ちゃダメですよ

そういう自分は最近だけではありませんが、ここ何日かブログ書こうと思って机に座ると
自分の中の電池が切れて思考停止になってしまいます..
ただ座って頭がユラユラしてるだけ
あれ 最近買ったこの子の真似してるのか。。

この招き猫の「おきあがりこぼし」は体長4センチ。とてもカワイイやつです
この「おきあがりこぼし」、実は「起き上がり小法師」だったというのを2日くらい前に偶然知りました
子供の頃から意味なく覚えた言葉だったのでスゴイ驚きました
みんなは知ってんのかなぁ。。
コーチを何年か続けた後にふと思ったのですが、テニス
も勉強と同じで「知ってるか知らないか」の問題がかなり多いのだというコトです
この返し方はこう、このサーブの打ち方はこう、このグリップではこのフィニッシュ..
気づけば気づくほど
「ナンデこんなことにもっと早く気付けなかったんだ」
と思うことばかりでした。 今テニスをやってるのは
この「気付けなかった時間を取り戻したい
」という思ってもどーしよーもない気持ちも少しはあると思います
恋もそーかも
ブランクある分「取り戻したい感」内心は出るかなぁ。。
アラフォー系雑誌とかにある
「美魔女」ってその感がスゴイしてちょっと..
でもちょっとは頑張る年上好きかも。この前お客さんに「コーチって母性本能くすぐるタイプだから、そういう風に見てくれる人がいいよ
」って
美魔女にいーこいーこされてる感じ
でもそのあと頭から食べられそー

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります






そういう自分は最近だけではありませんが、ここ何日かブログ書こうと思って机に座ると



あれ 最近買ったこの子の真似してるのか。。

この招き猫の「おきあがりこぼし」は体長4センチ。とてもカワイイやつです



コーチを何年か続けた後にふと思ったのですが、テニス


この返し方はこう、このサーブの打ち方はこう、このグリップではこのフィニッシュ..

「ナンデこんなことにもっと早く気付けなかったんだ」
と思うことばかりでした。 今テニスをやってるのは



恋もそーかも
ブランクある分「取り戻したい感」内心は出るかなぁ。。
アラフォー系雑誌とかにある

でもちょっとは頑張る年上好きかも。この前お客さんに「コーチって母性本能くすぐるタイプだから、そういう風に見てくれる人がいいよ

美魔女にいーこいーこされてる感じ

でもそのあと頭から食べられそー


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月04日
スピンサーブが打てない日
打ててたのにナンデ打てなくなっちゃったの
シリーズ(そんなのあったっけ
) でよくあると思われるのがスピンサーブです
いい時はナンテことない気がするけど、日が変わって打ってみたら全然..
自分にもよくありました。よく言われることなんだけどやってないのが
「ラケットと腕のテイクバックの形を高くすること」
です
それだけでラケットがよく回り、プロネーション=回内の動きもしやすくなります
あ、特にこれはグリップがすごく薄いわけではない人に効果的かなと思います
薄い人は回りやすさはただでサエありますからね
ぜし(是非)お試しあれ、です
昔書きましたが、ナダルみたいにわざと肘の位置を下げて=高くしないで下からのこすり上げを意識するタイプは、高くしなくていいかな
子供のレッスンでたまにちょっとキツ目
に怒ったりすると、ボールを集める時やみんなで合間に水飲みしてる時
に怒られた子は自分に寄ってくっついて来て話しかけたりしてきます
怒られたら普通ぅーはシュンとしたり
寄ってこないもんだと思うのですがナンデなんでしょう..嫌われたくないのかな
だとしたら超カワイイねー
そう言えば恋愛
でも怒ったり、ケンカした後の方が距離が近づいていいかも、と聞いたことあります
やってみよ
彼女いなくなっちった

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります



いい時はナンテことない気がするけど、日が変わって打ってみたら全然..

「ラケットと腕のテイクバックの形を高くすること」
です




ぜし(是非)お試しあれ、です

昔書きましたが、ナダルみたいにわざと肘の位置を下げて=高くしないで下からのこすり上げを意識するタイプは、高くしなくていいかな

子供のレッスンでたまにちょっとキツ目



怒られたら普通ぅーはシュンとしたり


だとしたら超カワイイねー

そう言えば恋愛


やってみよ

彼女いなくなっちった


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年05月01日
練習とはそーゆーもの。。
練習で
いい感覚をつかんで
「これだ
やっと打てるようになった
」
と喜ぶコトありますね
よく分かります。長年の謎が解けてすっきりした気分になること間違いなしです
でも..数日たって、ひどい時には次の日に同じことをしてるつもりでも入らない、全然違う
ナンデかは不思議ですが、本当にはその技術をつかみきってないんでしょうね
でもでも..本当に打てるようになる
のはここからなんです
これを知らずにすぐにフォームを大きく変えたり、あきらめてしまってはもったいないのです
できるようになってからできなくなって
、そこで気づくコツがホントのコツのように思うことが多いからです
上手くいった時との違いが必ずあるはずです。 そこが技術定着の分岐点です

最近LINEとかふぇーすぶっく
とかのスゴさを周りからよく聞くようになりました。十年以上も音信不通の人とまた繋がるようになれる
なんてちょっと怖い気もするのは遅れてる人間のアカシか。。
最初金髪ロン毛でジーパンはいて試合に出てて、最後にはグラフと結婚するなんてなぁ
それアガシだから
え ニッキとカッチャンがいて
それヒガシ

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります

「これだ


と喜ぶコトありますね


でも..数日たって、ひどい時には次の日に同じことをしてるつもりでも入らない、全然違う



でもでも..本当に打てるようになる



できるようになってからできなくなって





最近LINEとかふぇーすぶっく


最初金髪ロン毛でジーパンはいて試合に出てて、最後にはグラフと結婚するなんてなぁ
それアガシだから

え ニッキとカッチャンがいて
それヒガシ


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています

