2013年05月04日
スピンサーブが打てない日
打ててたのにナンデ打てなくなっちゃったの
シリーズ(そんなのあったっけ
) でよくあると思われるのがスピンサーブです
いい時はナンテことない気がするけど、日が変わって打ってみたら全然..
自分にもよくありました。よく言われることなんだけどやってないのが
「ラケットと腕のテイクバックの形を高くすること」
です
それだけでラケットがよく回り、プロネーション=回内の動きもしやすくなります
あ、特にこれはグリップがすごく薄いわけではない人に効果的かなと思います
薄い人は回りやすさはただでサエありますからね
ぜし(是非)お試しあれ、です
昔書きましたが、ナダルみたいにわざと肘の位置を下げて=高くしないで下からのこすり上げを意識するタイプは、高くしなくていいかな
子供のレッスンでたまにちょっとキツ目
に怒ったりすると、ボールを集める時やみんなで合間に水飲みしてる時
に怒られた子は自分に寄ってくっついて来て話しかけたりしてきます
怒られたら普通ぅーはシュンとしたり
寄ってこないもんだと思うのですがナンデなんでしょう..嫌われたくないのかな
だとしたら超カワイイねー
そう言えば恋愛
でも怒ったり、ケンカした後の方が距離が近づいていいかも、と聞いたことあります
やってみよ
彼女いなくなっちった

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります



いい時はナンテことない気がするけど、日が変わって打ってみたら全然..

「ラケットと腕のテイクバックの形を高くすること」
です




ぜし(是非)お試しあれ、です

昔書きましたが、ナダルみたいにわざと肘の位置を下げて=高くしないで下からのこすり上げを意識するタイプは、高くしなくていいかな

子供のレッスンでたまにちょっとキツ目



怒られたら普通ぅーはシュンとしたり


だとしたら超カワイイねー

そう言えば恋愛


やってみよ

彼女いなくなっちった


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


コメント
この記事へのコメントはありません。