2013年02月27日
左利きサーブ対策。。
錦織優勝しましたねェ~



ニュース
でしかまだ見ていませんが、プレーが更に一段とアップしたみたいですねェ~
膝に不安があるからテニス
よりフィジカルトレーニング
をみっちりやってたと言ってたから、その効果が出てるんですね
もう「トップ10のプレー
」 だと思いますょ
って自信なさそーか。。
ダイジョブ ダイジョブ
決勝は左利きのロペス
でしたが、右利きが左利きサーブをレシーブするのに苦労したことある方、たくさんいると思います
特にデュースコートのレシーブでフォアで返そうと思って打ちにいったら、ラケット面の根元に当たって返せなかった
というの多くないかな..
その時に気をつけることは「右足を横に出してテイクバックしない方がいいことが多い
」ということです。左利きはフラット
っぽく見えてスライス
が少しかかってるのを打ってくる時がありますし、どフラットでも根元に当たることがあります
じゃドースンノ
フォア側に来たからといって、そのまま右側に行こうとすると返せないコトになるなら、「それをやらなきゃいいじゃん
」ということです。いつも通り右足を横に出したくても、グッとガマンして
ラケットだけテイクバックです
つまりこの時は体はホトンド前を向いた状態です。
この状態を作れるかがフラット
やスピン
でガツン
と返す時のコツだと長年の経験から思っています。。もしそれが作れなかったり、相手のサーブが速くて無理なら
フォアはスライスで返すしかありません。イヤかもしれないけど勝つためにプライド
は捨てるしかなさそーです..
だって世界のトップ選手でさえ、もちろん錦織だってやってますよ


ナニを隠そう自分が一番捨てれなかったのですが。
お前はプライドが高いからまだヒトりもんナンだって。。
その書き方、ドラえもんみたいじゃないか
sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。




ニュース

膝に不安があるからテニス



もう「トップ10のプレー


って自信なさそーか。。

ダイジョブ ダイジョブ

決勝は左利きのロペス


特にデュースコートのレシーブでフォアで返そうと思って打ちにいったら、ラケット面の根元に当たって返せなかった

その時に気をつけることは「右足を横に出してテイクバックしない方がいいことが多い




じゃドースンノ

フォア側に来たからといって、そのまま右側に行こうとすると返せないコトになるなら、「それをやらなきゃいいじゃん



この状態を作れるかがフラット





だって世界のトップ選手でさえ、もちろん錦織だってやってますよ




ナニを隠そう自分が一番捨てれなかったのですが。
お前はプライドが高いからまだヒトりもんナンだって。。

その書き方、ドラえもんみたいじゃないか


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月26日
ボレーの打点。。
一生懸命練習
してる方は特に、「ボレーは前で打て
」と言われてると思います。
確かにその通りで、自分もテニスコーチの世界に入って1番初めに感じたのは
「先輩コーチ達はみんな前で打ってる
」
というものでした。それはボレーだけでなくストロークもサーブもリターンも
なんでも前と必ず決まってるワケではありませんが、当時の自分にはそんな意識がなかったのでカルチャーショック
というヤツでしたね..
ボレーに関して言えば、前って「どれくらい前」ナンデスかね
何に対して前ですか
意外とただ「前」と聞いてフムフムしていませんか

自分の答えは「大体の場合、顔より前
」です。
ミドルボレーで言えば、「ちょうど踏み込んだトコで打て
」ばいいなと思います。
でもコレも分かりずらいと思いませんか
悩んじゃう人なら「
」が浮かぶと思います。
「踏み込んだトコが打点って体と近すぎてキュークツにならない
」って..
答えは「踏み込んだ靴
の上にグリップエンドがあるようにする」ってことです
ここまで用意しとかないと、実は内心「このアドバイスでダイジョブだろぉぉ
」と思ってる初めの「踏み込んだトコで打て
」でよく分からなかった人までカバーできないのです 

アドバイスって「決定版
」みたいなのを用意しておくのは当然ですが、必ず人ソレゾレ受け止め方や受け取っての表現の仕方がコチラの予想と違う(これを『アドバイスの副作用
』と自分は呼んでいます..)から
「そう出た人にはコレ
」
「こっちになった人にはコレ
」
とヒソカに「頭の引きだし」に小さいメモを忍ばせています
だから風が強い日は「あぁぁぁぁぁ~」って慌てフタメキます

風でメモが飛んでっちゃうから..

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。


確かにその通りで、自分もテニスコーチの世界に入って1番初めに感じたのは
「先輩コーチ達はみんな前で打ってる

というものでした。それはボレーだけでなくストロークもサーブもリターンも

なんでも前と必ず決まってるワケではありませんが、当時の自分にはそんな意識がなかったのでカルチャーショック

ボレーに関して言えば、前って「どれくらい前」ナンデスかね




自分の答えは「大体の場合、顔より前

ミドルボレーで言えば、「ちょうど踏み込んだトコで打て

でもコレも分かりずらいと思いませんか


「踏み込んだトコが打点って体と近すぎてキュークツにならない

答えは「踏み込んだ靴


ここまで用意しとかないと、実は内心「このアドバイスでダイジョブだろぉぉ




アドバイスって「決定版


「そう出た人にはコレ

「こっちになった人にはコレ

とヒソカに「頭の引きだし」に小さいメモを忍ばせています

だから風が強い日は「あぁぁぁぁぁ~」って慌てフタメキます


風でメモが飛んでっちゃうから..


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月25日
一人同窓会。。
こんにちは
天気良くてよかったぁ。。
「一人同窓会」ってゆーのをやる人がいるらしいですね
同級生の名前を打ち込んで検索し、今どーしてるのかを一人ずつ捜してくっていう..
女子は元カレのことを気にしてるとか周りに思われたくないから、一人でこっそり検索したりする
ってのも聞いたことがあります。 まぁ捜して出てくる人ならいいけどねー
って、オレっち出てるじゃん
まぁ捜してるヒトなんていないかっ 

ふと気になって昔長く勤めさせてもらったスクール

を検索すると、数年前に閉鎖になっていました。そうだったのかぁ.. 知らなかった。 コーチ陣はどうしてるか心配だなと
そう思ってたら、また偶然見た他のスクールのサイトに閉鎖したスクールのコーチの一人が社員コーチとして勤めていました
あーこっちに移ったんだ
よかったねぇ
今社員コーチになるのって大変なコトだからなぁ。全日本ベテラン選手権出るの目指してるみたいだし
頑張ってるなっ
そー言えば自分は最近ナンカ出てるものってあるかなぁ。。
アオっ鼻くらいか


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。


「一人同窓会」ってゆーのをやる人がいるらしいですね

同級生の名前を打ち込んで検索し、今どーしてるのかを一人ずつ捜してくっていう..
女子は元カレのことを気にしてるとか周りに思われたくないから、一人でこっそり検索したりする


って、オレっち出てるじゃん



ふと気になって昔長く勤めさせてもらったスクール




そう思ってたら、また偶然見た他のスクールのサイトに閉鎖したスクールのコーチの一人が社員コーチとして勤めていました

あーこっちに移ったんだ




そー言えば自分は最近ナンカ出てるものってあるかなぁ。。
アオっ鼻くらいか



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月24日
ラケット診断..?
ラケット
を大事にする人はテニスも上手い… は言いすぎでしょうか
なんか子供の躾みたいな感じですが、これアナガチ間違いでもないと思います。
ラケットを大事にする
ってゆーのは関心があるから、ナンデってテニスが好きだから、楽しみにしてるから、テニスの時間を大事にしてるから
もっと上手くなれるには道具
もどーしたらいいかに気が向くから、ハタマタ上手い人に憧れてて、その人と同じようにしたいから
アレコレ考えすぎたか..
まぁ必ずではありませんが、そういう人ほどアドバイスを聞いた時の吸収力は高い
かもよっ(宮尾すすむ)
そんな中、この前レッスン
でウチの元Jr.の子がグリップテープが汚くなって滑るというので、試打ラケットのテープを外して「コレ貸したげるから巻きな
」と渡しました。
もう巻いたろー、と思って振り向くとラケットヘッドをお腹につけてラケットを横に寝せて巻いてるではありませんかッ
もちろん巻きはレロレロ
「ナンじゃそれっ
」
「えーだってグリップはママがいつも巻いてるからよく分かんないもん
」
はぁ…(深いタメ息)
コレにはさすがにアキレました
カノ女にグリップ巻いてって頼まれた時どーすんだ

ったく、まだママにオシメしてもらってるのと同じだな

この子ならありえるな、親も可愛くてしょーがないみたいだし
あでもオシメだから吸収力は高いのかって
そーじゃない


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。


なんか子供の躾みたいな感じですが、これアナガチ間違いでもないと思います。
ラケットを大事にする


もっと上手くなれるには道具


アレコレ考えすぎたか..

まぁ必ずではありませんが、そういう人ほどアドバイスを聞いた時の吸収力は高い

かもよっ(宮尾すすむ)
そんな中、この前レッスン


もう巻いたろー、と思って振り向くとラケットヘッドをお腹につけてラケットを横に寝せて巻いてるではありませんかッ

もちろん巻きはレロレロ

「ナンじゃそれっ

「えーだってグリップはママがいつも巻いてるからよく分かんないもん

はぁ…(深いタメ息)
コレにはさすがにアキレました



ったく、まだママにオシメしてもらってるのと同じだな


この子ならありえるな、親も可愛くてしょーがないみたいだし

あでもオシメだから吸収力は高いのかって
そーじゃない



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月23日
テニスウェアのお好み。。
こんにちは
久しぶりに見てくださった方はびっくりしてるかもしれませんね。。
毎日更新してますからねぇ~
今サラ威張るな
できる時は書けるようにしていきますので、今後とも是非(ぜしっ)
仕事着.. 普通の仕事をしている方はスーツ
、モノ作る方は作業着
、特殊な仕事なら白衣
とか制服ですね。
男ならナースの白衣とか独特な制服が好きな人多いらしいですが、自分はナンカの制服のフェチって聞かれても何にもないんです(あ、聞いてない…
しかも「ない」とかウソついてる
ホントにありません
)
自分は何着てるのかと言えば、もちろんテニスウェア
です。 10着以上はあると思いますが、そんなにあっても..と思うので、あんまり買わないようにワザとしています
で。レッスンでよくスクール生の皆サマに
「コーチいっつも青着てるよね、その濃い青なんかまさにコーチの色だよ
」
なんて言われます。1つの色とかにこだわってるつもりないし、トレードマークみたいなのを作りたくない派なので
「え、そんなことないよ。。青は別に好きじゃないし、青ばっかり持ってないもん」
「え~っ そーかなー
」
ったく、気分悪い.. 俺をそんな簡単に見て欲しくないねっ
ウチにある衣装ケース見せてやりたいよっ

(あ、女モノはないか
)
ってことでウェアを撮ってみました

すみません。 青ばっかりでした

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

毎日更新してますからねぇ~

今サラ威張るな

できる時は書けるようにしていきますので、今後とも是非(ぜしっ)

仕事着.. 普通の仕事をしている方はスーツ



男ならナースの白衣とか独特な制服が好きな人多いらしいですが、自分はナンカの制服のフェチって聞かれても何にもないんです(あ、聞いてない…



自分は何着てるのかと言えば、もちろんテニスウェア


で。レッスンでよくスクール生の皆サマに
「コーチいっつも青着てるよね、その濃い青なんかまさにコーチの色だよ

なんて言われます。1つの色とかにこだわってるつもりないし、トレードマークみたいなのを作りたくない派なので
「え、そんなことないよ。。青は別に好きじゃないし、青ばっかり持ってないもん」
「え~っ そーかなー

ったく、気分悪い.. 俺をそんな簡単に見て欲しくないねっ





ってことでウェアを撮ってみました


すみません。 青ばっかりでした


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月22日
チャンスボールを決めるには。。
テニスやってて
「あ゛~ またヤッテしまった
」
っていうミス、よくありますよね
その中にチャンスボール、とりわけどー見ても決めれるだろう
みたいなボレーのミスって誰にでもあります 

それを克服するヒントになるレッスンをコノマエしました

それは『チャンスボールを打つ時に目をつむって打ってもらうのです
』
そんなことしたら打てないだろ。。と思われるとお察ししますが、打つ直前まで見てていいので必ず当ります
もし当らない人がいるなら、つむるのが早すぎなんです
そうしてしばらく打った後にマトモに見て打つと、ボールをよく見ようという意識が自然と生まれるのです

意図は実は違うところにあってやってるのですが、意外な副産物になったのでした
こーしていつも予定通りに行かない人生..

嫁探しも目隠し状態か

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

「あ゛~ またヤッテしまった

っていうミス、よくありますよね

その中にチャンスボール、とりわけどー見ても決めれるだろう



それを克服するヒントになるレッスンをコノマエしました


それは『チャンスボールを打つ時に目をつむって打ってもらうのです

そんなことしたら打てないだろ。。と思われるとお察ししますが、打つ直前まで見てていいので必ず当ります


そうしてしばらく打った後にマトモに見て打つと、ボールをよく見ようという意識が自然と生まれるのです




こーしていつも予定通りに行かない人生..


嫁探しも目隠し状態か


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月21日
力まないで打つ方法。。
こんにちは
日が出ると暖かくていーですね
昨日書きました「お菓子でテニスが上手くなるレッスン
」の話。。 昨日やったのはナント、
『口にポテトチップを1枚歯で挟んで、それを割らないようにボールを打つ
』
というものです。
ナンデェ~
と思うかもしれませんが、こうすることで肩や体の力み
が自然に抜けて、いいボールが打てるようになるのです
アゴの周りには神経が集中していて、そこにグーっっと
力が入ると体全体に力みが生じてミスにつながることが多いのです
レッスンではこんな感じ━
「はい、みんな歯で挟んだ
」
「え~ これで打てるのぉ
なんかパリッとイキそう..」
「大丈夫だからやってみて
これで力みの取れたフォームになるから
」
ポーン
ポーン
「ホラ打てるでしょ
」
「ホントだぁぁ~
ワレない
」
「あれアカネさんポテチないけど、ドシタノ
」
「ガマンできなくて食べた
」
「もぉぉぉ~っ 犬かっ
」

sugijiroはサンプラス杉久保テニスガーデンで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

日が出ると暖かくていーですね

昨日書きました「お菓子でテニスが上手くなるレッスン


『口にポテトチップを1枚歯で挟んで、それを割らないようにボールを打つ

というものです。
ナンデェ~



アゴの周りには神経が集中していて、そこにグーっっと


レッスンではこんな感じ━
「はい、みんな歯で挟んだ

「え~ これで打てるのぉ

「大丈夫だからやってみて


ポーン

ポーン

「ホラ打てるでしょ

「ホントだぁぁ~


「あれアカネさんポテチないけど、ドシタノ

「ガマンできなくて食べた

「もぉぉぉ~っ 犬かっ



sugijiroはサンプラス杉久保テニスガーデンで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月20日
彼からバレンタイン??
こんばんはぁ
今日初めての試みをレッスンでやってみました
それは..
『お菓子でテニスを上手くするレッスンです
』
気になりますかねぇ~
ホントにあるお菓子をテニスコートで使うんです
それについては今度書きますね
最近もう一つ初めてのことがありました
それは男の子からバレンタインをもらったのです
子供のレッスンの前に
「コーチぃ、これあげる」とキレイな袋をくれました。
「え、これバレンタイン
」と聞くと
「う、うん。。」
と変な様子
ん..
と思いましたが、わざわざ用意してくれてるし、そのモジモジが可愛いから、「いいかっ
」 と思って有り難くもらいました
で..車で帰る道すがら、そのことを考えていたら「あっ
」と気付きました
バレンタインに男の子がチョコくれる.. 普通ぅー女の子だよなぁ、あの子将来オネェー系
みたいな感じないしナンデダ
俺のコト..ん
あ、母ちゃんからかっ


sugijiroはサンプラス杉久保テニスガーデンで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

今日初めての試みをレッスンでやってみました

『お菓子でテニスを上手くするレッスンです

気になりますかねぇ~


それについては今度書きますね

最近もう一つ初めてのことがありました


子供のレッスンの前に
「コーチぃ、これあげる」とキレイな袋をくれました。
「え、これバレンタイン

「う、うん。。」
と変な様子

ん..




で..車で帰る道すがら、そのことを考えていたら「あっ



バレンタインに男の子がチョコくれる.. 普通ぅー女の子だよなぁ、あの子将来オネェー系



あ、母ちゃんからかっ



sugijiroはサンプラス杉久保テニスガーデンで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月19日
ランニングショットでスッキリ。。
こんばんはぁ
先週末のレッスンは寒かったですよ~
でも今年から何故か冬が好きになりました
「夏より冬の方が好き」なんて人の話を聞くと
「なんでぇ~
」
と思っていたのに
「あ、冬も悪くない..」と思うようになりました
やっぱり着るものの進化のおかげかなぁ、着ブクレしなくても暖かいインナーがあるし
そしたら外に出るの嫌じゃないし動けるし..
もっと早く好きになれれば良かった、って恋愛かっ
恋愛といえば今ドラマで「最高の離婚」がやっていますね。面白いらしいです
周りでそういう人が何人かいて、昨日かな「見逃してた人向けのダイジェスト版放送」が深夜にあったので録画して見てみましたが..
面白そう
女性好みのドラマ展開とセリフなのがよく分かります。周りのみんなが言うように瑛太が上手いんですよねぇ、変な人の役なんですが見事です。。 自分の周りの男の人はみんな真木よう子が好きだから
見てるみたいな..
今週からちゃんと見ます
少し前に書いた記事の「唯一の苦手。。」フォアのランニングショット不調の原因を「ラケットを引ききれてないから
」と書きましたが、違いました
原因は「打つ時に体が前を向いてないから」でした。。
確かに走りながら打つ時に
前を向くのってナンカ難しそうです。でも右利きの自分がラケットを右肩の上に振り上げるリバースフォア(=バギーホイップショット
とも言う)をやりながらランニングショットをするには、打つ時に前を向かないことにはボールに力が伝わらないのです
これは誰がやっても同じです
もし悩んでる方がいたらやってみてください。面白いように打てて自分はこれでスッッキリしました
昔は何も考えなくても自然に出来てた
のにいつの間にか出来なくなってたから「
」がいっぱいでした
そう言えばフォア
のテイクバックの仕方を変えてからだと思います、具体的には高校のころからやってたアガシの引き方
からフェデラーの引き方に変えたんです
その頃からだと思います.. いい勉強になりました
今日気付いたのですが、テニス365さんのブログランキングでこのブログがとうとう100位以内に入ることができていました
88位みたいです。それも皆様のおかげです
本当にありがとうございます
たまたまランキングを見ていたら自分のブログタイトルが出ていて思いっきり「二度見
」してしまいました
先日のバレンタインで美味しいチョコをたくさんいただきました
コーチの役得ってヤツだと思いますが、ホントにありがとうございます
まだ小学校に上がってないのにメッセージカードに字を書いて渡してくれる子
や「アタシ、コーチなんかにチョコあげないもん」とサンザン言ってた子が当日「ま、ショーガナイからあげるよ
」と持って来てくれた子などいろいろで.. こういったヤリトリが楽しいのです
でも..バレンタインの前の週にジュニアの子とこんなヤリトリが。。
「コーチ、バレンタインあげるよ。今何作ろっか考えてンダ
」
「あホント
ウレシーなー
甘いもんならナンデモ好きだから」
「え、でもアタシ下手だからどーせマズイよ
」
「そんなことない、作ってくれたらナンデモ嬉しいし、美味しいよ
」
「えー、じゃあウ〇コ型のチョコかチョコ味のウ〇コかどっちがいい..
」
キタナイな

sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

先週末のレッスンは寒かったですよ~


「夏より冬の方が好き」なんて人の話を聞くと
「なんでぇ~


と思っていたのに
「あ、冬も悪くない..」と思うようになりました


もっと早く好きになれれば良かった、って恋愛かっ

恋愛といえば今ドラマで「最高の離婚」がやっていますね。面白いらしいです

面白そう



今週からちゃんと見ます

少し前に書いた記事の「唯一の苦手。。」フォアのランニングショット不調の原因を「ラケットを引ききれてないから


原因は「打つ時に体が前を向いてないから」でした。。
確かに走りながら打つ時に



これは誰がやっても同じです





そう言えばフォア




今日気付いたのですが、テニス365さんのブログランキングでこのブログがとうとう100位以内に入ることができていました







先日のバレンタインで美味しいチョコをたくさんいただきました





でも..バレンタインの前の週にジュニアの子とこんなヤリトリが。。
「コーチ、バレンタインあげるよ。今何作ろっか考えてンダ

「あホント


「え、でもアタシ下手だからどーせマズイよ

「そんなことない、作ってくれたらナンデモ嬉しいし、美味しいよ

「えー、じゃあウ〇コ型のチョコかチョコ味のウ〇コかどっちがいい..

キタナイな


sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月12日
セルフジャッジのノットアップ。。
こんばんはぁ
また明日雪の可能性があるって...
もういい加減にしてほしいです
先日の満員御礼
“単発テーマ別1日レッスン”「初めてのダブルスの小技(コエダではない
)とゲーム実践」でこんなことがありました
レッスン後半のゲーム実践の試合中
に、短くなったボールを追いかけてナントカ返したように見えたのですが、横で見ていた自分にはツーバウンドしたように見えました
でもプレーはそのまま続いてポイントが終わりました
対戦相手もツーバンしたかも
という感じもありました。審判のいないセルフジャッジの場合、これで良かったのでしょうか、それともプレーを止めて相手が
「ツーバンしたからこっちの点ですね
」
と言って良いのでしょうか..
正解は「ツーバウンドしたかどうかは打とうとした本人が判断することで、対戦相手が初めの段階で言えることではない」ということです。
セルフジャッジの原則は「自分のコート
で起こったことは自分でジャッジする」のでツーバンしたかどうかも自分で判断します
ナンカ変な気もしますね、嘘ついて「ツーバンしてない
」と言い張ることだってできるからです。
それでも相手は勝手に「今ツーバンしたじゃん
」と判断せずに、プレー
を続けてポイントをやりきらないといけません
モメて
大会レフリーを呼んだところでどうにもなりません..
本人がツーバンしたか分からないと言って聞いてきた場合は相手は答えることができ、それが正式な結論となります
聞いたらそれに従わないといけないルールがあります
「分からなかったら相手に有利に判定する」というのもここで適用されますから聞く前に「ツーバンしたかな、そちらのポイントで
」と言えたらいいですね
これと似たことで「フットフォールト」があります
これも相手が
「今、線踏んでた
」 と言うことはできません。
あまりに続くならレフリーを呼んで見てもらうしかないのです.. 審判がいる場合といない場合でルール
が変わってしまうことがあるということを知ってないといけませんね
エラそーに言ってますが、この日のレッスンですぐこのツーバンの答えを出せませんでした
「えっとねぇ..どうすんだっけなぁ
」
もちろんルールブックにはオレンジペンで線引いて勉強した覚えはあるのですが
こういう事案に何年も出くわさないと忘れていってしまうのです。。
当日ご出席の皆サマすみません、これが答えでございます
この前壁打ち
に練習に行って少し打っていたらフォアのスピンを打った時に
「バチン
」
と音がしてストリングが切れてしまいました

大ショック。。 まだモツと思ってたのに。隣でやってた人にも「あーあ、やっちゃったねぇ」って顔されたかも..いつもはラケットを車に2本
入れてるのに、ヨリニヨッテ前日に友達が「芝居でテニスやる子の役があるから
」と貸してしまったところなのです 
もぉぉぉぉぉ~
ナンテ日だ
(ばいきんぐ)
sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

また明日雪の可能性があるって...

もういい加減にしてほしいです

先日の満員御礼



レッスン後半のゲーム実践の試合中


でもプレーはそのまま続いてポイントが終わりました


「ツーバンしたからこっちの点ですね

と言って良いのでしょうか..
正解は「ツーバウンドしたかどうかは打とうとした本人が判断することで、対戦相手が初めの段階で言えることではない」ということです。
セルフジャッジの原則は「自分のコート



それでも相手は勝手に「今ツーバンしたじゃん




本人がツーバンしたか分からないと言って聞いてきた場合は相手は答えることができ、それが正式な結論となります




これと似たことで「フットフォールト」があります

「今、線踏んでた

あまりに続くならレフリーを呼んで見てもらうしかないのです.. 審判がいる場合といない場合でルール



エラそーに言ってますが、この日のレッスンですぐこのツーバンの答えを出せませんでした

「えっとねぇ..どうすんだっけなぁ

もちろんルールブックにはオレンジペンで線引いて勉強した覚えはあるのですが

当日ご出席の皆サマすみません、これが答えでございます

この前壁打ち

「バチン

と音がしてストリングが切れてしまいました


大ショック。。 まだモツと思ってたのに。隣でやってた人にも「あーあ、やっちゃったねぇ」って顔されたかも..いつもはラケットを車に2本





もぉぉぉぉぉ~
ナンテ日だ


sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


2013年02月05日
テニスを「変える」。。
こんばんはぁ
明日また雪ナンデすって

ホントに困るんですよぉ..
出来るだけ被害が少ないことを望みます。。
全豪
が終わったと思ったら伊達はダブルスで3つ目のツアー優勝
しかも倒した相手は強豪ペアたちですし、ホントに今シーズンが始まったという感じがしています
ナダルも南米のクレーから復帰しますね、無理しないで調整してほしいです
クレーは心配ないかも
ですがハードコートで膝がモツのか、テニスを変えて対応すべきなのか、それができるのか気になります。同じテニスでハードコート
の試合を何年もやり続けられたら驚きますよねぇ。。
では「テニスを変える
」とはどうすることを言うのでしょうか
ナダルがウィンブルドンを獲った時は相手のバックへのスライスサーブとバックハンドの片手スライスを多めにして速いコートを利用したことが挙げられます
古い話になりますが、90年の全米決勝
でサバティーニがそれまであまりやっていなかったネット
に果敢に行くプレーを繰り返してグラフに勝ったこと、85年の全米でレンドルが同じくネットプレー
でポイントを重ねてマッケンローにようやく勝って初優勝したこと、89年の全米ではベッカーがそれまでのガツガツ行くスタイル
を抑えて緩急のペース配分
を見事に駆使してレンドルの牙城を崩したことなどが印象に残っています
そして忘れてはならないのは、これらのどの試合も、順にカルロス・キルマイヤー
、トニー・ローチ
、ボブ・ブレッド
という超有名・有能コーチの指南の基の優勝
であったということです。当時チラッと映る彼らの姿を見る度に「こんなふうになってみたい
」と思っていました。。
こうするといつも不利になる、負けてるという自分のテニスに足りないところを修正して勝てるようにするのが一般的な「変え方
」ですが、「この人に勝つにはこのテニス
」というように「特定の個人」をターゲットにした「変え方
」もあります。
終わってから気づく
ことがダイタイだと思いますが、試合の途中でも「あっ
」とヒラめいてやり方をつかんで変えれる
こともありますから、考えることって大事です。試合に出る方頑張りましょうねぇ~
昨日髪を切りました
女の人って「新しい美容院が出来たら
とりあえず1回行ってみる」ことが多いって聞いたことがありますが、どーなんでしょ
自分はいつも同じ人に切ってもらいたいから絶対ありません。。だから担当の人が辞めてしまう時なんかはホントに困ります
切ってもらってる時に、今後この美容師さんに決めようかどうするかのポイントにしてるのが「頼みやすい人
」「向上心
が感じられて、かつ『お客さんを相手にしてるんだ』という意識の感じられる人」です。「お客さんにとってのいいものを提供しよう、そのために自分がもっと良くならなきゃ
」という人..
幸いなことに今自分には同じ店の中にそんな美容師さんが3人もいます
昨日1人追加されました
頼りにしてる2人ともが休みで
困ったなと思いながら別の人に切ってもらってると...
「この人いいかも
」
これでナン曜日に行っても困らないかな
え、困ってるだろ
嫁が見つかってない
じゃあ3人欲しいかな



sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

明日また雪ナンデすって


ホントに困るんですよぉ..

全豪




クレーは心配ないかも


では「テニスを変える



古い話になりますが、90年の全米決勝







そして忘れてはならないのは、これらのどの試合も、順にカルロス・キルマイヤー





こうするといつも不利になる、負けてるという自分のテニスに足りないところを修正して勝てるようにするのが一般的な「変え方




終わってから気づく




昨日髪を切りました




切ってもらってる時に、今後この美容師さんに決めようかどうするかのポイントにしてるのが「頼みやすい人



幸いなことに今自分には同じ店の中にそんな美容師さんが3人もいます



「この人いいかも

これでナン曜日に行っても困らないかな


え、困ってるだろ

嫁が見つかってない

じゃあ3人欲しいかな




sugijiroは「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています

