2013年03月08日
レベルちがい。。
自分が今いる環境
と違うレベルに触れることは、その後の自分に大きな影響を与えることがあります
テニスに限らず「えぇっ..この人ナンデこんな凄いことできるんだ
」って愕然とすること「今まで自分は何やって来たんだ
」と思う経験は自分に関して言えば、自分への特大サイズの栄養剤になったと思います
(これじゃないか
)
もちろんとても恥ずかしい状況、悔しい状況で経験することもありますね
それがきっかけでヤメタものもあります。。一時目標を失ったような時期もあります
自分は何度テニスを、またはテニスコーチをやめようと思ったことかしれません
1人コートに立ちつくしたこともあります
技術的なことでなく人間関係で嫌になって二度とテニスしなくてもいいや..
と思ったこともあります。
それでもテニスコート
に戻ってきたっていうのは不思議です。「理由なんてない」と言えるかもしれませんが
「分からないことを分かりたい」「出来ないのを出来るようになりたい」
という執着がやっぱりあったんでしょうね
昔一度別れたけど、結局戻って結婚した
っていう人に「二人はなんでまた戻ったんですか」と聞いたら
「お互いに執着があったんじゃない
」と。。 そのままにしたくないものがあったんでしょうね
これからもテニス、コーチは続けると思います
今は「自分のやらなくてはならないこと」なんだと当たり前のこととして思います
まだ自分の知らないテニスの答えがたくさんあるでしょうから。
こ、答え..
「じゃなぞなぞぉ~
コーチ答えてね
お墓参りに二回も行った人の調子はどーでしょー
」
「ぼ、ボチボチ..
」
「正解
」
もうヤメてもイーカ
sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。


テニスに限らず「えぇっ..この人ナンデこんな凄いことできるんだ





もちろんとても恥ずかしい状況、悔しい状況で経験することもありますね


自分は何度テニスを、またはテニスコーチをやめようと思ったことかしれません



それでもテニスコート

「分からないことを分かりたい」「出来ないのを出来るようになりたい」
という執着がやっぱりあったんでしょうね


「お互いに執着があったんじゃない


これからもテニス、コーチは続けると思います


こ、答え..
「じゃなぞなぞぉ~



「ぼ、ボチボチ..

「正解


もうヤメてもイーカ

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


コメント
この記事へのコメントはありません。