2013年03月12日
テニスコーチライフ。。
テニスのコーチ長くやってると..
あんまりカッコにこだわらなくなります
まして車で移動する
コーチなんかはきちんとしたラケバ(ラケットバッグ)なんて持ってるのかな..
だいたいサンダルで歩いててラケット
と、あタオルは持ってないな、他に持ってるとしたら携帯だけかな
この辺がなんかチャライってゆうか浮世バナレしてるっぽいってゆーか
特に昔フリーでコーチしてた時は
大人なのにみんな大学生みたいだな
って思ってました。
自分も何本もラケット入るのは1つ持ってますが、この前ロッカーから出してみたら「ボロボロ
」 コンナだったっけ。
何かのために1つくらい持ってないとなと思ってたら買う機会がありました

テニスは昔「ジュドポーム」という今みたいなコート
もなく、教会(修道院
)で手のひらでボールを打ち合うものから始まったらしいんですが、「テニス
」という名前もこの形態から来ていると聞いたことがあります。フランス語
で「テーネ」は「手で飛びつけ
」 そこから「手で飛びついてやるもの」
「テニス」 みたいです
このバッグの絵はそのテニス
に関する要素が詰まった絵なんだそうで、絵の下の方の土台みたいなのは「手のひら
」、タマゴは「ラブ」、右のボトルは「ジュース=デュース
」、左の建物は「教会
」とかいろいろ他にも意味があるみたいです
これに着るもの(青ばかりではない
コンド赤も買っちゃうから
)やモロモロ入れて旅行に行きたいかな。。
ってテニス行けよっ

この前、いつものように壁打ちに行こうとしたら「もう満員です
」 と言われて、その次の時間帯まで待って「出来ますかぁ~
」って行ったら
「もうイッパイです
」
疲れてんのをガンバって行ってんのにナンダっ
なので自分を甘やかしました。いつも行く店の「ゴマタルト」には負けますが「ゴマミルフィーユ」です

あー癒される
これに好きな紅茶、最近ちょっと背伸びして買ったおフランスの「ジャンナッツ
」を入れて。。
あーもう1コケーキ食べたい

あ2コ買ってたんだ

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。

あんまりカッコにこだわらなくなります

まして車で移動する





特に昔フリーでコーチしてた時は


自分も何本もラケット入るのは1つ持ってますが、この前ロッカーから出してみたら「ボロボロ

何かのために1つくらい持ってないとなと思ってたら買う機会がありました


テニスは昔「ジュドポーム」という今みたいなコート







このバッグの絵はそのテニス





これに着るもの(青ばかりではない


ってテニス行けよっ


この前、いつものように壁打ちに行こうとしたら「もう満員です


「もうイッパイです


疲れてんのをガンバって行ってんのにナンダっ

なので自分を甘やかしました。いつも行く店の「ゴマタルト」には負けますが「ゴマミルフィーユ」です


あー癒される


あーもう1コケーキ食べたい


あ2コ買ってたんだ


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


コメント
この記事へのコメントはありません。