2013年06月11日
浅くていい。。
ナダルが数年前からハードコートでも勝てるようになって
それを何となく見てた時にハッっと気付いたことがありました

それはフォアの逆クロスのボールが落ちる場所です
あんなにキレイに決まるのは左利きだからだよなぁ
なんてボーっと見ながら思ってたのですが、コート
のどこにいつも落ちてるのかが分かったら
いやいや
ち、違う 
フォアの逆クロス
というとアラフォー世代の方達はベッカーのフォア
を思い出さないでしょうか。自分の勝手な印象なのですが、ナダルやフェデラー
の逆クロスの方がベッカーのよりも浅いトコロ(サービスボックスの角辺り)に落ちているように思うのです
自分は逆クロスというとベッカーの印象
を引きずったまま見てたので、ナダルが狙った場所まできちんとは見ていなかったのでした
自分のテニス
に置き換えても逆クロスをそこまで浅く狙ってはいなかったと思います
ん~ここまで来てもまだまだ気付いてないコトあります。。
自分のお気に入りの椅子にいつも置いてある座布団のカバー
、もう何年も使ってるから生地が薄くなってアチコチ擦り切れてきて
とうとう買い換えることにしました。毎日使ってるから相当擦り切れてくるまで気付かず、ある時に「えっ コンナになってたの
」という感じでした。
毎日のコトだからいつの間にかってコトたくさんありますね。 この前、冷蔵庫の奥の方から賞味期限が2年も過ぎた「ご当地ビール」が出てきました


そして収納の奥から元カノにもらったプレゼントも偶然出てきました
それを見て思い出したイロンナこと。。



ココロの傷も浅い方がいーみたいです


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります



それはフォアの逆クロスのボールが落ちる場所です



いやいや



フォアの逆クロス




自分は逆クロスというとベッカーの印象




ん~ここまで来てもまだまだ気付いてないコトあります。。

自分のお気に入りの椅子にいつも置いてある座布団のカバー



毎日のコトだからいつの間にかってコトたくさんありますね。 この前、冷蔵庫の奥の方から賞味期限が2年も過ぎた「ご当地ビール」が出てきました



そして収納の奥から元カノにもらったプレゼントも偶然出てきました


それを見て思い出したイロンナこと。。




ココロの傷も浅い方がいーみたいです



sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています


コメント
この記事へのコメントはありません。