2013年03月19日
風の中のテニス。。
昨日の風はすごかったですねぇ..
今年の春は強風の日が短い間隔で来ているように思います、ちょっと異常じゃないかな
風が強い日はボールが流されます


もちろんやりずらいのですが試合の日に吹くこともあります、会場に行ってみたらナイター照明がやたらマブしい中でやる試合もあります
「こんな風の中テニスなんか出来ないよっ
」とか
「あそこ照明がマブしくてボールが見えないんだよ
」
という話をよく聞きますし、自分も昔はそれをブーブー言っていました。もちろん試合は負けです
また
「1試合目は調子が出なくていつもダメ..
」
というのも聞きますし、自分もそうでした
こんなことを何年もずっとやってきました
でもこれって「自分に原因がある」んだと途中から気づいたのです。
よく見てみると風速15メートル
の中でもボールって
そんなに曲がらない時もある、風の方向を見て曲がりや止まりを計算できる
、照明がマブしくてもある角度
だけだし、ライトが目に入ってもそれまでのボールの軌道やスピードから見えなくても予測して打つことができる
(この時はやはり丁寧に打たないといけませんが..)
1試合目に関しても、自分から気持ちを上げて
試合に臨むのです。「始めから強打しろ
」というのではありません。「やるぞっ
」という気持ちの「テンションを上げること」この気持ちを自分からわざと持つことです。自己暗示と言ったらいいのでしょうか、それだけでプレーがホントに変わるのです
風や照明も自分で「いやいや、この環境でも出来るデキル
意外とそんなに変わらないもんだ
」とわざと思ってプレーするのです。初めから「あーもうこんなんじゃ出来るワケない
」と思うから余計にその環境が気になるのです、自分で自分を落とすから試合も落とすのです。。
自己暗示の上手い人はホントに夢を叶えたりします
昔のお客さんで
「アタシはエナンと同じものを感じるの。生い立ちも似てるし、そこから来る性格も似てると思う
このスクールでテニス始めたこのタイミングでエナンが出てくるなんてナンカ感じるものがある。今は下手だけど、アタシもあんなテニスになれるような気がする」
と言って一生懸命練習に励んだこの方は、初めは中級レベルにも満たなかったのに数年後にはシングルスでもダブルスでも草トーで何度もトロフィーを貰うことになります
この方を見て「自己暗示が生むチカラってスゴイ
」と思いました。。
そうか
結婚でもこれを使えばいいのか。。
「俺っちは結婚できる、トビきりのカワイ子ちゃん
と巡り合って恋に落ちる..そしたら別のカワイ子ちゃん
も割って入ってきて奪い合いになる。。」
「アンタ何よ
sugijiroはアタシと付き合ってんのよ
」
「違うわよ
sugiちゃんはアタシだけなんだから
」
「何よっ
」
「ナニよっ
」
「このー
」
「このー
」
「ま、まぁまぁ2人トモ落ち着いて。。」
「ぎ、ぎゃぁぁ~」
俺っちがヤラレタ

sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
「ブログを見た」で通常から500円引きになります
是非ご覧ください。(今週中には4月からの新メニューをアップします
)


風が強い日はボールが流されます





「こんな風の中テニスなんか出来ないよっ

「あそこ照明がマブしくてボールが見えないんだよ

という話をよく聞きますし、自分も昔はそれをブーブー言っていました。もちろん試合は負けです

「1試合目は調子が出なくていつもダメ..

というのも聞きますし、自分もそうでした



でもこれって「自分に原因がある」んだと途中から気づいたのです。
よく見てみると風速15メートル





1試合目に関しても、自分から気持ちを上げて




風や照明も自分で「いやいや、この環境でも出来るデキル



自己暗示の上手い人はホントに夢を叶えたりします

「アタシはエナンと同じものを感じるの。生い立ちも似てるし、そこから来る性格も似てると思う


と言って一生懸命練習に励んだこの方は、初めは中級レベルにも満たなかったのに数年後にはシングルスでもダブルスでも草トーで何度もトロフィーを貰うことになります



そうか

「俺っちは結婚できる、トビきりのカワイ子ちゃん


「アンタ何よ


「違うわよ


「何よっ

「ナニよっ

「このー

「このー

「ま、まぁまぁ2人トモ落ち着いて。。」
「ぎ、ぎゃぁぁ~」
俺っちがヤラレタ


sugijiroはサンプラス杉久保テニススクールで「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています



投稿者 sugijiro 12:47 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。