2011年01月01日
今年は誰が、来るぅ~?!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



もうタイトルが100になろうというところでしたが年末最後の最後にちょっと風邪を引いてしまい書けませんでした。。年内最後のレッスンが終わって少しでも気が抜けるとこうして疲れがどっと出てしまうので気をつけていたんですが残念
紅白がドッチ勝ったかも知らずに早く寝ました
だって今日も仕事だから~
レッスンがあるわけではないのですが他にも営業してる部署があるのでその方をしています

去年はどう見てもナダルの年でしたね

速いコートも自分のものにしてウインブルドン、全米と連勝するあたり本格的にナンバー1のプレーになったということですかっ。コンディションさえ整えられたらフェデラーのように無敵時代を何年か作れそう..
今年来るんじゃないかと思う選手..皆さんもお考えの中にいるでしょうか、必ず今年ではないにしろ1、2年のうちにはマレーが更にグッと伸びるのではないでしょうか? そうなったらナダルの王座もホントに危ういのではと考えたりします。 内面の成熟が伴って「大人のテニス」が出来るようになったらとても怖いです
マレーには大きな穴、突破口がこれといって見つかりません
フェデラーのように正確で攻撃的なフォア、全盛期のアガシ以上?とも思わせる小気味いい両手打ちとフットワーク
いい時はフェデラーとナダルが合わさったテニスのように見えますし、現に彼らに何度も勝っていますね
ナルバンディアンみたい。。(強っっ) ギルバートと組んだ錦織はもちろんですが個人的にはグルビスがトップの仲間入りをするのか..一応コーチなのでその目線からはバックハンド次第だと見ています
あ、それは錦織と同じですね
女子はエナンが復活できるかどうかで変わってくるかなと.. とりあえず新年から復帰みたいですが本調子には全仏にも間に合わないかも、というのは心配です。同胞のキム・クライシュテルスがホントにすごいだけにエナンは
「キム姉ぇめェ~(キムキム兄やんではありません)
待っとけよぉぉ
」
と思ってるに違いありません。。とにかく年々選手のレベルが上がってきているので今年も楽しみです
自分は正月が終わる頃にやっと帰省できます
おせちにお雑煮、松前漬けなど家庭の味をタンノーします
なかでもキナ粉もちが大好物
去年小3の甥っ子も好物なのが分かり2人で「キナ粉もち同盟」を組んでアンコ派の姉貴と「安倍川戦争」して来ました
今年はミタラシ団子派である母とのイクサが待っています。
ちぇすとぉぉ~

「ブログを見た」で通常料金から500円引きになり1日単位で参加できる「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も好評開講中です
練習テーマをたくさん用意していますので是非ご覧ください

今年もよろしくお願いいたします




もうタイトルが100になろうというところでしたが年末最後の最後にちょっと風邪を引いてしまい書けませんでした。。年内最後のレッスンが終わって少しでも気が抜けるとこうして疲れがどっと出てしまうので気をつけていたんですが残念


だって今日も仕事だから~

レッスンがあるわけではないのですが他にも営業してる部署があるのでその方をしています


去年はどう見てもナダルの年でしたね




今年来るんじゃないかと思う選手..皆さんもお考えの中にいるでしょうか、必ず今年ではないにしろ1、2年のうちにはマレーが更にグッと伸びるのではないでしょうか? そうなったらナダルの王座もホントに危ういのではと考えたりします。 内面の成熟が伴って「大人のテニス」が出来るようになったらとても怖いです



いい時はフェデラーとナダルが合わさったテニスのように見えますし、現に彼らに何度も勝っていますね



女子はエナンが復活できるかどうかで変わってくるかなと.. とりあえず新年から復帰みたいですが本調子には全仏にも間に合わないかも、というのは心配です。同胞のキム・クライシュテルスがホントにすごいだけにエナンは
「キム姉ぇめェ~(キムキム兄やんではありません)
待っとけよぉぉ

と思ってるに違いありません。。とにかく年々選手のレベルが上がってきているので今年も楽しみです

自分は正月が終わる頃にやっと帰省できます






今年はミタラシ団子派である母とのイクサが待っています。
ちぇすとぉぉ~


「ブログを見た」で通常料金から500円引きになり1日単位で参加できる「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も好評開講中です


