2012年05月15日
打てなくなるコース
お久しゅうございます
ここのところ天候が不順で会社は大変でした。。先日の竜巻の日は神奈川県にもスーパーセル
っていう竜巻みたいのが通ったようで、それがたぶん直撃したと思います
しかも社員ほぼ全員が外で仕事をしていて一同ホントに身の危険を感じました
フェデラーがナダルを抜いてまた2位になりましたね
ナダルはまだこれからがあるからフェデラーにもうひと花咲かせてほしいと思っています
この前どうやってナダルがジョコビッチに勝ったか見ていませんが、タイプとしてはフェデラーのほうがジョコビッチに勝ちやすいと思うのでグランドスラムの決勝で勝つ姿を期待してるのが本音です
全仏
がもうすぐ始りますが、ラリーの長くなる試合で一番大事なショットは何か
何だと思いますか..
もちろんイケンは人によると思いますが、自分からしたらそれはフォアのクロス
です。考えてみてください、試合で何の迷いもなくフォアのクロスをガツンと打てますか..「サイドアウトしちゃうかも
」とか「怖いからあんまりキワドイとこは狙えないな
」とかで打てないことないでしょうか。 スイングする方向とボールの飛ぶ方向が同じだから、フォアのクロスは力も入りますがアウトもしやすいのです
逆クロスのフォアが使いやすいのはその逆だし、相手のバック側に狙えるからということですね。
怖いから狙えるコースを1つ打てなくなるのは相手にとってはとても守りやすい展開になります
「あ、クロスにはあんまり厳しく来ないな」となったら相手は楽ですよ~
だから練習でフォアのクロスラリーをするときが一番試合を想定して打ってほしいと思います。サーブ練習も相手がいると思って打ったほうがいいと思いますが、フォアのクロスを漫然と打たないで「これホントに試合でコース狙えるかな」と自分に聞きながら精度を上げてほしいと思います
体が開いて打点が狂ったり、ボールを実は全然見てないことがクロスには多いので気を付けてくださいませ
最近スギちゃんが人気出てますね
レッスンで子供に「コーチスギちゃんやって
」とか言われたら
「今日自転車で来たけど帰りはタイヤの空気抜いて帰るぜぇ~
」とか
「テニスやりに来たけど、ラケットケースにラケット入れて来なかったぜぇ~
」とか言ってます。。
もうちょっとコーチらしく言うなら..
「相手がいいサーブ打ってきたからノーバウンドで打ち返してやったぜぇ~」
「ダイレクトだろぉ~

」
sugijiro の「単発テーマ別1日レッスン
(こちらから)」は「ブログを見た」で通常料金から500円引きになります。是非ご覧ください

ここのところ天候が不順で会社は大変でした。。先日の竜巻の日は神奈川県にもスーパーセル



フェデラーがナダルを抜いてまた2位になりましたね



全仏


もちろんイケンは人によると思いますが、自分からしたらそれはフォアのクロス




怖いから狙えるコースを1つ打てなくなるのは相手にとってはとても守りやすい展開になります




最近スギちゃんが人気出てますね


「今日自転車で来たけど帰りはタイヤの空気抜いて帰るぜぇ~

「テニスやりに来たけど、ラケットケースにラケット入れて来なかったぜぇ~

もうちょっとコーチらしく言うなら..
「相手がいいサーブ打ってきたからノーバウンドで打ち返してやったぜぇ~」
「ダイレクトだろぉ~



sugijiro の「単発テーマ別1日レッスン

