2011年11月25日
チャンが来た!
こんにちは
思わぬことがあったりでちょっと空いてしまいました
有明のドリームマッチ楽しそうでしたね~
行けた人が羨ましい限りです。。マイケルチャンは茶目っ気あるから会場も盛り上がったでしょうね、現役時代のチャンを生で見たことがありますがバックのリターンとパッシングはホントに見事
型にはまったら必ず入るって感じでした
あの技術じゃそりゃ世界二位まで行くわ
と。。
不利な状況でもどこまでも走って返して
最後にはポイントを取ってしまうだけでなく、サーブやフォアを改良してトップクラスの攻撃力を付けるなど..変わることができる有能な選手の一人です
またコート外では余計な発言もしないナイスガイだったように思います。
試合でよく走って返して来たり、自己流が全面に出た打ち方の相手は一見やりにくく感じますが、自分はあまり気にしないでやるよーにしています
どんなに走ってもそういう人は反対側のコートが空いてますし、仮にまた取ったとしても必ずいつか追いつけなくなりますから
焦らずにプレーします
自己流の相手の打ち方が気になったり、気に入らなかったりするのはその人のテニスを認めてない、認めたくないからではないでしょうか
どんな打ち方しようが右手だろうが左手だろうが、ルール上ボールを返せればいいのがテニスだから気持ちの中で否定したり見下したりせずに逆に敬意を持ってプレーしたら自分の良さも引き出しやすくなります

つまり自分のことに集中できるようになるんですね~
この考え方はテニス以外でも使える場面があると思いますが。。
前回の記事で自分の晩ごはん
をジュニア生の子供が決めるのを書きましたが、
「今日はアタシが決めるんだからねっ
」
と不満そうだった子がいたので
「じゃあ決めて
」
と言うと
「ん~とね~
びーふカレーっ
」
と元気に言ったあとすぐに
「あじゃなくて びーふしちゅー..」
と小声の上目ヅカイで言いました。
「よし、いーよっ
」
と返事してレッスン後スーパーに向かいました
とは言ったものの.. 実家出てからウチではカレーとかシチューとかはレトルトしか食べたことないから作ったことがない
出来るのかな、とか思いながらちょっと高いシチューのルーの箱を取って、ニンジン、しめじ、ブロッコリー… とカゴに入れて帰った結果がこれです

味・見た目ともに合格だったのですがナンカ違うでしょ..
あっ、カレーみたいにご飯にかけてる
シチューはカレーとは違うし、しかもカレーよりは格が上..さらに1番ランクが高いビーフシチュー
なのに。。
おタマでゴハンにかけた瞬間、
「あぁぁあぁ~
」
と叫んでしまいました。。
なんか損した気分

「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています
是非ご覧ください


有明のドリームマッチ楽しそうでしたね~





不利な状況でもどこまでも走って返して


試合でよく走って返して来たり、自己流が全面に出た打ち方の相手は一見やりにくく感じますが、自分はあまり気にしないでやるよーにしています



自己流の相手の打ち方が気になったり、気に入らなかったりするのはその人のテニスを認めてない、認めたくないからではないでしょうか



つまり自分のことに集中できるようになるんですね~

前回の記事で自分の晩ごはん

「今日はアタシが決めるんだからねっ

と不満そうだった子がいたので
「じゃあ決めて

と言うと
「ん~とね~


と元気に言ったあとすぐに
「あじゃなくて びーふしちゅー..」
と小声の上目ヅカイで言いました。
「よし、いーよっ

と返事してレッスン後スーパーに向かいました

とは言ったものの.. 実家出てからウチではカレーとかシチューとかはレトルトしか食べたことないから作ったことがない

出来るのかな、とか思いながらちょっと高いシチューのルーの箱を取って、ニンジン、しめじ、ブロッコリー… とカゴに入れて帰った結果がこれです


味・見た目ともに合格だったのですがナンカ違うでしょ..
あっ、カレーみたいにご飯にかけてる


おタマでゴハンにかけた瞬間、
「あぁぁあぁ~

と叫んでしまいました。。
なんか損した気分


「単発テーマ別1日レッスン(こちらから)」も開講しています



コメント
この記事へのコメントはありません。