2010年02月14日
お色気サーブ?
以前の記事でテニスのDVD編集をやっていると書きましたが(こちらから)
先日94年?のジャパンオープンのサンプラス対マイケルチャンの試合を編集しながら見ていました。
試合がチャンのサーブで始まって第2ゲームはサンプラスのサーブなわけですが、その1ポイント目の1stサーブをサンプラスが「バンっ
」と打ったら観客が
チャンのサーブとの違いに驚き、場内が「おぉ~っ」と沸きました。
そこでサンプラスはニヤッとしたような気がしました。
「よ~しじゃあもっといいサーブ打ってやるぜ
」
と思ったかどうかわかりませんがそこから1stサーブが数ポイント入らなくなります。。それを見てはっとしました
レッスンで生徒さんのレシーブ練習のために自分が強めにサーブを打ち続けることがありますが、いいとこに入ったりすると「もっといいの打ってやる」と色気
が出て、そこから入りづらくなったりします...
いいとこに入ったなら
「また同じようなやつ打てればいいな...」
でいいのに過分な欲をかいてはいけないということですね。。
みなさんもありませんか?
お色気はホドホドに
次回は水曜日になります、来週もよろしくお願いいたします。

sugijiroの単発テーマ別1日レッスンはこちらにあります
先日94年?のジャパンオープンのサンプラス対マイケルチャンの試合を編集しながら見ていました。
試合がチャンのサーブで始まって第2ゲームはサンプラスのサーブなわけですが、その1ポイント目の1stサーブをサンプラスが「バンっ

チャンのサーブとの違いに驚き、場内が「おぉ~っ」と沸きました。
そこでサンプラスはニヤッとしたような気がしました。
「よ~しじゃあもっといいサーブ打ってやるぜ

と思ったかどうかわかりませんがそこから1stサーブが数ポイント入らなくなります。。それを見てはっとしました

レッスンで生徒さんのレシーブ練習のために自分が強めにサーブを打ち続けることがありますが、いいとこに入ったりすると「もっといいの打ってやる」と色気

いいとこに入ったなら
「また同じようなやつ打てればいいな...」
でいいのに過分な欲をかいてはいけないということですね。。
みなさんもありませんか?
お色気はホドホドに

次回は水曜日になります、来週もよろしくお願いいたします。

sugijiroの単発テーマ別1日レッスンはこちらにあります