2010年03月21日
空いたっ!オープンコート
テニスは相手コートにオープンスペースを作らないと勝てない競技 学生の頃はどうやったら空くのかよく分からなくて何となくやってたかな
特に左ききと当たると初めの頃やりにくい感じがありました。フォアのクロスを打てば相手のバックになるんだからお互いに有利はずなのにナンデカ不利に感じる…何かヒントが欲しくてアガシ(右きき)対ムスター(左きき)の94年の全米の試合を何度もビデオで見ました
結局ムスターのバック側にトドメのショットを打つケースが多く見られたのですが、アガシはただやたらに相手のバック側へじゃなかったです
ムスターのフォア側に一度打たないとバック側は空かないから打つのですが、時折ムスターをコートの斜め後ろへ下がらせるようなループのスピンを使っていたのでした。するとベースライン後方でしかもコートの隅で下がるからネットとの距離が離れてボールが浅くなりやすく、よりアガシに有利な状況になってオープンコートに打ち込める=ムスターも追うけど切り返せない、またはバック側に走ったところを逆ついてまたフォア側に打ち込んでポイントを取る、という展開を要所で見せアガシの勝利でした。このままアガシは決勝まで行って優勝、二つ目のグランドスラムタイトルでした
この試合を見て「あ、テニスってこうやって勝つんだ」と教えてもらった感じです。それからは単に相手を振ればいいだけじゃない、ひと捻りしたカラクリがイモずる式に見えるようになりました
まっ、分かりましたけど自分がコートに立った場合は熱くなって見えなくなる時もよくありますけど
sugijiro の単発テーマ別1日レッスンはこちらです
特に左ききと当たると初めの頃やりにくい感じがありました。フォアのクロスを打てば相手のバックになるんだからお互いに有利はずなのにナンデカ不利に感じる…何かヒントが欲しくてアガシ(右きき)対ムスター(左きき)の94年の全米の試合を何度もビデオで見ました
結局ムスターのバック側にトドメのショットを打つケースが多く見られたのですが、アガシはただやたらに相手のバック側へじゃなかったです
ムスターのフォア側に一度打たないとバック側は空かないから打つのですが、時折ムスターをコートの斜め後ろへ下がらせるようなループのスピンを使っていたのでした。するとベースライン後方でしかもコートの隅で下がるからネットとの距離が離れてボールが浅くなりやすく、よりアガシに有利な状況になってオープンコートに打ち込める=ムスターも追うけど切り返せない、またはバック側に走ったところを逆ついてまたフォア側に打ち込んでポイントを取る、という展開を要所で見せアガシの勝利でした。このままアガシは決勝まで行って優勝、二つ目のグランドスラムタイトルでした
この試合を見て「あ、テニスってこうやって勝つんだ」と教えてもらった感じです。それからは単に相手を振ればいいだけじゃない、ひと捻りしたカラクリがイモずる式に見えるようになりました
まっ、分かりましたけど自分がコートに立った場合は熱くなって見えなくなる時もよくありますけど
sugijiro の単発テーマ別1日レッスンはこちらです