2010年05月05日
処方箋出しときますから..
やればやるほど分からなくなる。。
テニスをやってるとそういう時あります
学生の頃フォアのグリップを薄くしか持てなくて、今の自分から言わせれば「それで強い相手とやっても絶対先にミスが出るよ..」という感じですが当時の自分は
「ナンデ打てないんだ
ナンデ勝てないんだ
あ゛ぁぁぁ~
」
となって頭を抱えていました..サーブなんかも最悪で、何度1人でコートを取って3、4時間練習したって打てるようになるヒントやきっかけすらつかめず、コートにへたり込んでガックリして帰ることが何度もありました
お金を払ってテニスを習ったことは人生で2日しかなく、そのうちの1回のことなんですが3時間ぐらいかけて電車で夏休みにあるスクールのサーブがテーマの3時間単発レッスンに行ったことがあります。
コーチは実演もして一生懸命教えてくれていたかなと思うのですが
「自分がナンデ入らないのか」
「自分がナンデちゃんと当たらないのか」
は教えてくれませんでした。。自分は習うのも初めてで一生懸命吸収しようとしていましたが、レッスンも終わりになってきた時にそう思ったんです。
「雑誌に書いてある通りのことをいくら一生懸命言ってくれていても自分に必要なことは何も言ってもらってない。これじゃあ来た意味がない。。」
またガックリして3時間電車に乗りました
その後コーチになった時は自分がガックリして帰ったような思いはお客さんにさせないようにしなきゃ
と思いながら始めました。いつも「今日やって今日できるようになってほしい」と思いながらそのつもりでやっていますが、確かに思い通りにならないこともよくあります
出来なくて落ち込んで帰る姿を見ると自分も「今日上手くなるようにできなかった..」と落ち込みます。でも「あなたの場合はここを気をつければできるから」とその人それぞれへの内容の違う処方箋を出して「自分がナンデできないか、自分はどうすればいいか」を伝えています。その毎週の繰り返しで確実に上手くなっていきます。もちろんこれはコーチがマニュアル以外の勉強をしていないとできません。そういう方他にもいると思います
レッスン中に今まで決められなかったようなショットでお客さまからエースを取られると「え~っ
」とびっくりさせられますが、同時にココロの中で「上手くなってんじゃン」と密かにニヤっとします。でも自分はヒネくれてるから
「あれっ
ネラッタのかなっ
今ハンブン寝てたから見てなかったし今日お腹痛いし
」
と言って知らん顔します
でもミンナ上手くなってほしーなと。。
sugijiroの単発テーマ別1日レッスンはこちらから
テニスをやってるとそういう時あります

「ナンデ打てないんだ



となって頭を抱えていました..サーブなんかも最悪で、何度1人でコートを取って3、4時間練習したって打てるようになるヒントやきっかけすらつかめず、コートにへたり込んでガックリして帰ることが何度もありました

コーチは実演もして一生懸命教えてくれていたかなと思うのですが
「自分がナンデ入らないのか」
「自分がナンデちゃんと当たらないのか」
は教えてくれませんでした。。自分は習うのも初めてで一生懸命吸収しようとしていましたが、レッスンも終わりになってきた時にそう思ったんです。
「雑誌に書いてある通りのことをいくら一生懸命言ってくれていても自分に必要なことは何も言ってもらってない。これじゃあ来た意味がない。。」
またガックリして3時間電車に乗りました



出来なくて落ち込んで帰る姿を見ると自分も「今日上手くなるようにできなかった..」と落ち込みます。でも「あなたの場合はここを気をつければできるから」とその人それぞれへの内容の違う処方箋を出して「自分がナンデできないか、自分はどうすればいいか」を伝えています。その毎週の繰り返しで確実に上手くなっていきます。もちろんこれはコーチがマニュアル以外の勉強をしていないとできません。そういう方他にもいると思います

レッスン中に今まで決められなかったようなショットでお客さまからエースを取られると「え~っ


「あれっ



と言って知らん顔します


sugijiroの単発テーマ別1日レッスンはこちらから
コメント
この記事へのコメントはありません。